




|

FC−303モデル のエボナイトボディーから出る音の特徴は、締まりがあり力強く、それゆえ鳴らしきれば音の遠達性に優れたところにあります。
高価な木のボディーの音色とは勿論、一般的な樹脂製のボディー材とも異なる音色ですが、音量を失わず少し重量感を漂わせ、独自の魅力を主張しています。
クラリネットはきれいな音を出すことの難しい部類の楽器と思いますが、まともに音が出せたときの楽しさは他のリード楽器にない達成感を伴います。
やはりクラリネットでなければならない音楽はたくさんありますし、この素材はそれらの音楽に違う感性を味付けしてくれるかもしれません。
温度・湿度管理を始め、普段のメンテナンスにもあまり気を使わなくても良い点もこの材料の特徴といえます。
FC−314モデル のABSボディーから出る音の特徴は、重量的に軽くひびきの良い広がりのある音が特徴です。
金属アレルギーに敏感な方のために、今回キーメタル部分に全て銀メッキを採用いたしました。
■FC-303
B♭調クラリネット
ベーム式
エボナイトボディー
ニッケルメッキキー
キャンバス地ケース付き
メーカー希望小売価格 ¥36,750-(税込)
|
■FC-314
C調フルート
ベーム式
ABSボディー
メタルパーツ全て銀メッキ
キャンバス地ケース付き
メーカー希望小売価格 ¥45,800-(税込)
|
|